SSブログ
 
写真指差し手袋アイコン (1).jpegクリックすると少しだけ大きくなります[揺れるハート]


    

気まぐれ散歩3039♪♪ [地域]

2023.05.28.日曜日 朝:6時頃の気温17.4℃・湿度75%・最高気温23.2℃です。
天気は曇風は少し吹いていて午後からは天気が崩れ降ったり止んだりでした。
5月も後僅か毎日淡々と経過していきます。もう一月で残り半年[あせあせ(飛び散る汗)]
頑張ってウオーキングに出かける。




[るんるん]5月28日:花火の日
1733(亨保18)年隅田川で水神祭りの川開きが行われ慰霊を兼ねた花火が打ち上げられた。



庭の純白のボタン




*続きあります*


nice!(38) 
共通テーマ:地域

気まぐれ散歩3038♪♪ [地域]

2023.05.27. 土曜日 朝:6時頃の気温16.9℃・湿度80%・最高気温24.6℃です。
天気は晴れ風もなく穏やかで
運動会日和今週末来週にかけて運動会多いです。
今朝から朝の暖房タイマーOFFにした。




[るんるん]5月27日:百人一首の日
1235(文暦2/嘉禎元)藤原定家によって小倉百人一首が完成された。



北海道の花”スズラン”です。
満開・・・







*続きあります*


nice!(36) 
共通テーマ:地域

気まぐれ散歩3037♪♪ [地域]

2023.05.26.金曜日 朝:6時頃の気温18.5℃・湿度53%・最高気温24.8℃です。
天気は晴れです。少し安定してきたのかな??
元気よくウオーキングに出かける。散歩道も雪解けの後の姿と一転して
木も芽吹き草もぼうぼうと生えて一変しています。
これからカラスの巣作りにうるさく飛び回り恐ろしいです。



[るんるん]5月26日:ラッキーゾーンの日
1947年甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが1992年に撤去された。
[野球]今年のタイガース強いですね?いつまで続くのか見ものです(笑)



5月15日~21日 新型コロナの感染状況
(1医療機関あたり)定点把握
北海道:5.44人
大阪:2.37人
東京:3.53人
定点把握で再集計したデータ全国 3.56人
[るんるん]5月26日 14:00 発表(NHKより)






快晴です。お気に入り三連サイロです。





*続きあります*


nice!(36) 
共通テーマ:地域

気まぐれ散歩3036♪♪ [地域]

2023.05.25.木曜日 朝:6時頃の気温11.6℃・湿度77%・最高気温15.6℃です。
天気は晴れ少し暑くなってきた。
何時もの様にウオーキングです。


[るんるん]5月25日:食堂車の日
1899年山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。
一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

散歩道のサラサドウダン



トロピカル フルーツ




*Blue Rondo a La Turk*
   
  ♪ Dave Brubeck

















18.3.11.シナモンステンド1.JPG
[るんるん]ステンドミニハウス

可愛い[かわいい]







いつも拙いブログですが見て貰って有難うございます。
今後も 宜しくお願いします。
*ピカチュウ*でした[るんるん]
有がとう.JPG









nice!(31) 
共通テーマ:地域

気まぐれ散歩3035♪♪ [地域]

2023.05.24.水曜日 朝:6時頃の気温11.6℃・湿度77%・最高気温15.6℃です。
天気は晴れですがまだ朝は寒く暖房オンです。
でも散歩道では昨日ぐらいからカッコウが鳴き始めています。
初夏の感じになりつつあります♪



[るんるん]5月24日:ゴルフ場記念日
1903年 [ゴルフ]日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。


ヤマガラシ
菜の花と似ています♪






*続きあります*


nice!(36) 
共通テーマ:地域

1989.1.14.香港

1991.1.19.ハワイ
1991.1.20.ヒロ ホテルより.JPG

1992 1 19 西海岸
1992.1.19ゴールデンゲートブリッジ1.JPG

1994.1.18. イタリア
ヴェネツィア運河.JPG

1996.1.16.エジプト
ギザの三大ピラミッドクフ王1.JPG

1996.10.1.スイス
グリエール4.JPG

1997.4.8.オーストリア
1997.4.14.オペラ座3.JPG

1998.1.20.スペイン
ガウディ.JPG

2001.1.29.ポルトガル
2001.1.31.ポルト2.JPG

2000.2.29.モロッコ
フェズメディナ フェズ・エル・バリ ブジュールド門.JPG

2002.1.25.フランス
オルセー美術館.JPG

2003.01.29.トルコ
s-2003.2.5.シルケジ駅8.jpg

2004.02.13.ドイツ
2004.2.18.カール テオドール橋.JPG

2010.10.20.カナダ
2010.10.18.コロンビア大氷原1.JPG

2011.11.10.フィンランド
P1040618.jpg

ブログを作る(無料) powered by SSブログ