気まぐれ散歩1400♪♪ [地域]
2019.04.08.月曜日 朝:6時頃の気温+2.6℃・84%湿度です。
天気は曇り少し雨がパラつきました。
4月からバスダイヤ改正が有ったのでバス停までタイムテーブル
写メしました。
今更便利と思います。ネットでも見れますが・・・
午後3時頃平成最後の雪(玄関先)屋根にはまだ残り有り。

これこそ最後です![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2010.11.購入のPC

最近流行のSSDが大分安くなりました。
で家内のNECノートPC-LS550CS6R
2010.11.に購入した古いPCです。
一度挑戦しました。
ハードディスクのクローン HDD~SSD変換です。
SSDケース

まづSSD収めるケース購入
玄人志向:GW2.5CR-U3 HDDケース 2.5型SATA ¥758-
ケースから取り出しています。

今回買ったSSD: クルーシャル SSD 240GB 3年保証 ¥3880- (税込、送料込)

ケースに入れる前
収めるのに少し時間が掛かる(どんくさいので)

その前にクローンソフトをDLしました。
EaseUS Todo Backup Freeです。
早速クロー作成にかかりました。
手順どうりやっていたがクローンに3時間もかかりました。
(データーは80GB程)
クローン中です。

結構時間かかります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
約2.5時間でクローン出来ました。

出来たSSDをPCに入れ替えて起動しました。
何回か起動しなかったがBIOSで起動順位を決めてOKでした。
お疲れさまでした(笑)![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
少し手間取ったが何とかうまくいきました。
スピード測定結果早くなりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
CrystalDiskMark(クリスタルディスクマーク)測定ソフトです。


左が旧HDD 右がSSDに変えました。かなり改良されました。
Cドライブハーティーション作るの忘れて後から作成しました。
パーティーション設定

設定画面

*thelonious monk - don't blame me*

ステンドミニハウス→
天気は曇り少し雨がパラつきました。
4月からバスダイヤ改正が有ったのでバス停までタイムテーブル
写メしました。
今更便利と思います。ネットでも見れますが・・・
今朝の残雪
今日で消滅するでしょう(笑)
午後3時頃平成最後の雪(玄関先)屋根にはまだ残り有り。
これこそ最後です
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
@@@@ @@@@ @@@@ @@@@
2010.11.購入のPC
最近流行のSSDが大分安くなりました。
で家内のNECノートPC-LS550CS6R
2010.11.に購入した古いPCです。
一度挑戦しました。
ハードディスクのクローン HDD~SSD変換です。
SSDケース
まづSSD収めるケース購入
玄人志向:GW2.5CR-U3 HDDケース 2.5型SATA ¥758-
ケースから取り出しています。
今回買ったSSD: クルーシャル SSD 240GB 3年保証 ¥3880- (税込、送料込)
ケースに入れる前
収めるのに少し時間が掛かる(どんくさいので)
その前にクローンソフトをDLしました。
EaseUS Todo Backup Freeです。
早速クロー作成にかかりました。
手順どうりやっていたがクローンに3時間もかかりました。
(データーは80GB程)
クローン中です。
結構時間かかります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
約2.5時間でクローン出来ました。
出来たSSDをPCに入れ替えて起動しました。
何回か起動しなかったがBIOSで起動順位を決めてOKでした。
お疲れさまでした(笑)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
少し手間取ったが何とかうまくいきました。
スピード測定結果早くなりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
CrystalDiskMark(クリスタルディスクマーク)測定ソフトです。
左が旧HDD 右がSSDに変えました。かなり改良されました。
Cドライブハーティーション作るの忘れて後から作成しました。
パーティーション設定
設定画面
*thelonious monk - don't blame me*
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
可愛い![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
♪いつも拙いブログですが 見て貰って有難うございます。
今後も 宜しくお願いいます。
*ピカチュウ*でした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)